臨床心理学雑記

最近は心理学・臨床心理学あたりの覚書

【スポンサーリンク】

第5回公認心理師試験過去問「高い目標を立て、それを高い水準で完遂しようとする動機は?」にChat GPTが

高い目標を立て、それを高い水準で完遂しようとする動機 問 4 高い目標を立て、それを高い水準で完遂しようとする動機として、 最も適切なものを 1 つ選べ。 ① 親和動機 ② 達成動機 ③ 外発的動機 ④ 生理的動機 ⑤ 内発的動機 達成動機 問 4: ②高い目標を立て…

第5回公認心理師試験過去問「心理支援におけるスーパービジョンについて」ChatGPTに聞いてみた

心理支援におけるスーパービジョンについて 問 2 心理支援におけるスーパービジョンについて、最も適切なものを 1 つ選べ。 ① 最新の技法を習得することが主な目的である。 ② スーパービジョンの対象にアセスメントは含まれない。 ③ 異なる領域の専門家の間…

第5回公認心理師過去問「問3 障害者の職業生活における自立を図るため…」

障害者の身近な地域において就業面及び生活面における一体的な支援を行い、障害者の雇用の促進及び安定を図ることを目的とする施設 問3 障害者の職業生活における自立を図るため、雇用、保健、福祉、教育等の関係機関との連携の下、障害者の身近な地域に…

「要配慮個人情報」に該当するものを1つ選べ|第5回公認心理師試験過去問|ChatGptが答えた!

問1 個人情報の保護に関する法律における「要配慮個人情報」に該当するものを1つ選べ。 ①氏名②掌紋③病歴④生年月日⑤基礎年金番号 ChatGPTが答えた! 「要配慮個人情報」に該当するものは、「病歴」です。個人の健康状態や医療情報は、一般的には他の個人情…

選択的注意バイアス(Selective Attention Bias)に関する困りごとと解決策(をChatGptに聞いてみた)

選択的注意バイアス(Selective Attention Bias)が関係している具体的な例(日常生活での困りごとなど) あなたは、友人との会話中にネガティブなコメントや批判的な意見に敏感になり、それに引っ張られてしまうことに悩んでいませんか?普段は楽しい時間を…

覚醒瞑想(ツンモ瞑想)は注意力を強め、トップダウン制御を強化する

PsychologyTodayから。 www.psychologytoday.com 「覚醒ベースの瞑想は、マインドフルネスのMellownessを打ち消すー覚醒主導の瞑想は、注意力を強め、トップダウン制御を強化する」 マインドフルネスと瞑想は、同じ意味で使われることが多い。しかし、これら…

一人称で再体験すると、固定観念や思い込みを避けて、過去のイキイキとした体験にアクセスしやすくなる

一人称で再体験すると、固定観念や思い込みを避けて、過去のイキイキとした体験にアクセスしやすくなる APA PsycArticles: Journal Article I can see myself enjoying that: Using imagery perspective to circumvent bias in self-perceptions of interest…

マントラはいかにストレスと抑うつを救うか?

How a Mantra Can Help with Stress and Depression People use mantras to help them get through the ups and downs of life. https://www.psychologytoday.com/intl/blog/mindful-anger/202209/how-mantra-can-help-stress-and-depression 最近ヨガを習い…

医療ガスライティングに対処する

Dealing with Medical Gaslighting How to be your own advocate in a medical setting 医療ガスライティングに対処する 医療現場で自分の味方になるには https://www.psychologytoday.com/intl/blog/navigating-cancer/202209/dealing-medical-gaslighting …

10代の若者と近隣の人との関わり、マリカのソファ

Positive neighbor involvement important if teens don't develop mother-child bond 10代の若者が母子の絆を育めない場合、隣人との積極的な関わりが重要である https://www.sciencedaily.com/releases/2022/08/220831095034.htm "3歳時の近隣の社会的結束…

ソーシャルメディア上での共有は、自分の知識を過信させる

ソーシャルメディア上での共有は、自分の知識を過信させる Sharing on social media makes us overconfident in our knowledge, study finds Sharing articles on social media, even when we haven't read them, can lead us to believe we are experts on …

コロナのパンデミックと時間感覚の歪みについて

パンデミック時の歪んだ時間認識を検証する研究 早期に介入すべき重要な危険因子である可能性 Study examines distorted time perception during pandemic May be an important risk factor to target with early interventions https://www.sciencedaily.co…

趣味としてのホラー、自己開示と親密さ、性的空想など

サイコロジー・トゥデイの最近の記事から、ちょっと気になったものをpickしました。 Horror as a Hobby We know about who likes horror—their personality traits and more. https://www.psychologytoday.com/intl/blog/the-mind-collector/202208/horror-h…

“就職氷河期”世代に公認心理師によるカウンセリングで支援

最近のニュース。 “就職氷河期”世代に公認心理師によるカウンセリングで支援 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220831/1010023867.html 「就職氷河期」世代に対する支援とのこと。 "こうした人たちはもともと就労が不安定なうえ、新型コロナウイルスの…

夏休み明けの子どもの悩みとLINE相談

夏休み明け、悩みを深める子どもたちへ 専門家「勇気を振り絞って周囲にSOSを」 https://nordot.app/937276272484696064?c=39546741839462401 "「学校に行くといじめられる」「先生に会いたくない」。新学期を前に、そんな悩みを抱え、精神的に追い詰められ…

チョコレートやネットショッピングをパートナーに隠していませんか?罪悪感のある買い物にはメリットがあることが判明

チョコレートやネットショッピングをパートナーに隠していませんか?罪悪感のある買い物にはメリットがあることが判明 Hiding chocolate stashes or online purchases from a partner? 'Guilty' purchases may have benefits, study finds https://www.scien…

ストレスがあるとCOVIDワクチン接種率が高くなり、距離を置くガイドラインの遵守率が低くなることが判明

メモです。 ストレスがあるとCOVIDワクチン接種率が高くなり、距離を置くガイドラインの遵守率が低くなることが判明 Distress leads to higher COVID vaccine rates, less adherence to distancing guidelines, study finds https://www.sciencedaily.com/re…

処理速度が高齢者における身体活動と遂行機能の関連性を媒介する

メモ。 処理速度が高齢者における身体活動と遂行機能の関連性を媒介する Processing speed mediates the association between physical activity and executive functioning in elderly adults https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2022.958…

「発達障害の理解を深める 落語家・柳家花緑さんの講演会」ほか

発達障害関連の最近のニュースです。 発達障害の理解を深める 落語家・柳家花緑さんの講演会 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/136698 「大人が選択肢を多く持ってほしいというのが僕の願い。とにかく発達障害者に必要なものは自信を持つことです」(落…

P. Wall と R. Melzack のゲートコントロール理論と痛み・疼痛の神経心理学

問7 Wall と R. Melzack のゲートコントロール理論が、元来、対象としていた感覚として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 温覚 ② 嗅覚 ③ 痛覚 ④ 触圧覚 ⑤ 自己受容感覚 正解は③です。 ゲートコントロール理論(Gate control theory)とは、Patrick D.Wall(19…

令和4年版 公認心理師試験出題基準・ブループリントと過去問

ブループリントと過去問へのリンクです。 第5回公認心理師試験「出題基準」(ブループリント(公認心理師試験設計表)を含む。) 令和4年版 公認心理師試験出題基準・ブループリント 過去問はこちら 第1回公認心理師試験(平成30年9月9日実施分)午前問…

サリヴァン(H. S. Sullivan) の「関与しながらの観察」ー公認心理師試験過去問

問17 H. S. Sullivan の「関与しながらの観察」を深めていくために必要な ことについて、最も適切なものを1つ選べ。 1 自分の中立的な立ち位置が揺れ動かないよう努めること 2 自分のその場での言動と関係付けてクライエントの反応を捉えること 3 自分の主観…

ホラーファンは共感力が低い?ーダークエンパスはチンパンジーの夢を見るか

心理を操る人に共通する4つの手口ーガスライティングとはに続いて同じくPsychology Todayから「ホラーファンは共感力が低い?」という記事を読んでみました。DeepLで翻訳して斜め読みです。 Do Horror Fans Have Low Empathy? They might have dark minds, b…

心理を操る人に共通する4つの手口ーガスライティングとは

『ガス燈』(1944年)のイングリッド・バーグマン Psychology Todayに「心理を操る人に共通する4つの手口」というエッセイが掲載されていました。 4 Common Tactics of Psychological ManipulatorsRecognize the methods that manipulators and narcissists …

Rey-Osterrieth 複雑図形検査 (ROCF) と実行機能

Rey-Osterrieth 複雑図形検査 (ROCF) に関する資料・リンクのノートです。 #レイの複雑図形 #神経心理学検査 #心理アセスメント MMSEや時計描画(CDT)とバッテリーを組んで使われることがあります。 Rey-Osterrieth 複雑図形検査 (ROCF) とは Rey-Osterriet…

iPad(iPhone)でGoogle Slidesに動画を挿入する方法

数年前にiPad Proを購入してから、Macbook Airを開くことがめっきり減りました。 普段、使っているのがウェブや動画の閲覧とか、プレゼンやZoom会議くらいなので、iPadで十分足りているのです。 でもときどきiPad ではできないこともあって、それがストレス…

「TEACCH」公認心理師試験出題基準キーワード

まずは過去問から。 問15 TEACCH の説明として、最も適切なものを1つ選べ。 1 青年期までを支援対象とする。 2 生活や学習の環境を構造化する。 3 被虐待児を主な支援対象とする。 4 標準化された統一的な手順を適用する。 5 視覚的手がかりを使わずにコミュ…

アドバンス・ケア・プランニングACP

令和4年版公認心理師出題基準・ブループリントのキーワドから「アドバンス・ケア・プランニングACP」について。 第4回公認心理師試験に一問、出題されています。 問35 医療におけるアドバンス・ケア・プランニングACPについて、 誤っているものを1つ選べ。 1…

国際生活機能分類(ICF)とストレングスモデル|公認心理師試験対策(予想問題・過去問つき)

国際障害分類(ICIDH : International Classification of Functioning, Disability and Health) 国際生活機能分類(ICF : International Classification of Functioning, Disability and Health) リハビリテーションモデルからストレングスモデルへ 国際生…

心理学・臨床心理学の成り立ちー公認心理師試験出題基準から

試験対策 令和4年版 公認心理師試験出題基準・ブループリントの大項目、 4 心理学・臨床心理学の全体像 から、 (1)心理学・臨床心理学の成り立ち について、「このあたりを勉強してみては」という感じでざっくりと線を引いてみます。 第5回公認心理師…