臨床心理学雑記

最近は心理学・臨床心理学あたりの覚書

【スポンサーリンク】

公認心理師関連ニュース:期待と問題点、医師との関係など

新年になり、公認心理師関連のニュースがいくつか見つかりました。 一般の人たちの多くは、これから「公認心理師」という言葉をメディアなどで耳にするようになるのだと思います。

2019年現認者講習会ー公認心理師

最近、あまりチェックしてなかったのですが、心理研修センターのサイトに、2019年2月、3月の現認者講習会の案内が掲示されていますね。 shinri-kenshu.jp プログラムの内容を見ると、2018年の講習会と大きな違いはなさそうです。 心理研修センター主催の現認…

問12「児童虐待について、正しいものをつ選べ」

第一回公認心理師試験(2018年)の過去問をぼちぼち振り返っています。まだ問12です。先は長い。。 問12は、 児童虐待について、正しいものをつ選べ という問題でした。 ① 主な虐待者は実父が多く、次に実父以外の父親が多い。 ② 身体的虐待、心理的…

瞑想とランニング

マインドフルネスや瞑想関係の最近の記事のスクラップ。

新国家資格「公認心理師」 医療機関で心理ケア担う

日経にこんな記事が出ていましたね。 style.nikkei.com 臨床心理士はこれまで、 引きこもり・不登校 トラウマ うつ などの問題に対して、カウンセリングや心理テストなどの心理的ケアを行ってきており、医療機関をはじめとして学校や企業など幅広く活躍して…

RNRモデルと犯罪者処遇ー公認心理師試験

公認心理師資格試験、北海道の追試も終わりました。 受験されたみなさま、お疲れさまでした。 「RNRモデル」についての問題が出たらしい、と聞きましたが、よく知らない言葉だったのでちょっと調べてみます。 RNRモデルとは、Risk Need Responsivity modelの…

一次体性感覚野は頭頂葉の中心後回にある(2018年公認心理師試験問11)

2018年に実施された第一回公認心理師国家試験の問題(すでに過去問)を、復習を兼ねて少しずつふりかえっています。 「大脳皮質の機能局在について、正しいものをつ選べ」 という問題です。