臨床心理学雑記

最近は心理学・臨床心理学あたりの覚書

【スポンサーリンク】

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

瞑想とランニング

マインドフルネスや瞑想関係の最近の記事のスクラップ。

新国家資格「公認心理師」 医療機関で心理ケア担う

日経にこんな記事が出ていましたね。 style.nikkei.com 臨床心理士はこれまで、 引きこもり・不登校 トラウマ うつ などの問題に対して、カウンセリングや心理テストなどの心理的ケアを行ってきており、医療機関をはじめとして学校や企業など幅広く活躍して…

RNRモデルと犯罪者処遇ー公認心理師試験

公認心理師資格試験、北海道の追試も終わりました。 受験されたみなさま、お疲れさまでした。 「RNRモデル」についての問題が出たらしい、と聞きましたが、よく知らない言葉だったのでちょっと調べてみます。 RNRモデルとは、Risk Need Responsivity modelの…

一次体性感覚野は頭頂葉の中心後回にある(2018年公認心理師試験問11)

2018年に実施された第一回公認心理師国家試験の問題(すでに過去問)を、復習を兼ねて少しずつふりかえっています。 「大脳皮質の機能局在について、正しいものをつ選べ」 という問題です。

公認心理師が行う臨床心理・神経心理検査・心理アセスメント(診療報酬別)

公認心理師法には、公認心理師の業務について次のように定められています。 第二条 この法律において「公認心理師」とは、第二十八条の登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保健医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術…

占いと公認心理師・カウンセリングーまだまだ潜在的需要はある、のか。

占い師でも現認者講習を受ければ公認心理師試験を受験できちゃうのでは、といった話もありました。 さてはて、本当に占い師で今回の試験を受験した人がいるのでしょうか? だとしたら合格者はなん人くらい? といった雑談をしていたのですが、 でも、「公認…

キャッテルとパーソナリティの根源特性と表面特性(16因子)ー公認心理師試験ふりかえり(問9)

問9は、 パーソナリティの特性に根源特性と表面特性とを仮定し、根源特性として16因子を見出した心理学者は誰か。 との設問でした。 選択肢は、次の5つ。 // ① C. R. Cloninger クロニンジャーは、4つの「気質」と3つの「性格」の7因子モデルを提唱し…

原本のみ・コピー不可とは?『公認心理師登録申請書』等登録申請に必要な証明書(戸籍抄本・戸籍の個人事項証明書・本籍地を記載した住民票)

公認心理師試験に合格した人が晴れて「公認心理師」となるためには、一般財団法人日本心理研修センターに登録申請を行う必要があります。 shinri-kenshu.jp センターが登録申請受付及び審査を行い、その後、公認心理師登録簿に所定事項が登録されます。 「登…

オペラント水準とは自発的に生じた行動の頻度ー公認心理師試験ふりかえり(問8)

ー第1回公認心理師試験(2018年)の過去問ふりかえりです。自分の勉強がてら。 問8は、 条件づけについて、正しいものを1つ選べ という問題でした。 ①貨幣やポイントを強化子とした条件づけを二次条件づけと呼ぶ。 二次条件づけ(Second Order Condit…

系列位置効果・系列位置曲線はU字型になるー公認心理師試験ふりかえり(問6)

第1回公認心理師試験(2018年)の 問6は、 記憶の実験によって示される系列位置効果について、正しいものを1つ選べ。 という問題でした。 系列位置効果とは、提示された単語などを記憶するとき、どんな順番で提示されたかによって記憶の保持に違いがみ…

オペラント行動研究の基礎を築いたのはスキナー(Skinner)さんー公認心理師試験ふりかえり

問5は オペラント行動の研究の基礎を築いたのは誰か。正しいものを1つ選べ。 という、シンプルな問題でした。②のB. F. Skinnerが正解です。 ① A. Adler は、「アドラー心理学」の創始者ですね。 ② B. F. Skinner B. F. Skinner - Behavior Control, Freedo…

公認心理師と「医師の指示」(試験問題ふりかえり:問3)。ついでに「運用基準」について

問3は「医師の指示」についての問題です。 14 歳の女子 A、中学生。摂食障害があり、精神科に通院中である。 最近、急激にやせが進み、中学校を休みがちになった。A の母親と担 任教師から相談を受けた公認心理師であるスクールカウンセラーが、A の学校生…

公認心理師試験ふりかえり:問2「児童虐待における緊急一時保護」

公認心理師の合格発表も終わって、書類の手続きを済ませた人も多いかと思います。 模範解答も発表されているので、試験問題(過去問)を少しふりかえってみます。 問2は、 「児童虐待について、緊急一時保護を最も検討すべき事例をつ選べ」 という設問でし…

登録免許税について調べてみました(公認心理師以外の職種の)

公認心理師試験に合格した人たちは、届いた書類を読みながら資格登録の手続きをしている頃だと思います。 登録手数料7200円以外に、「登録免許税」の納付が必要となります。 公認心理師の登録を受けようとするときは,登録免許税法(昭和42年法律第35号)に…

ギャンブル依存と公認心理師への期待

BLOGOSにこんな記事が掲載されていました。 blogos.com 特に我々、ギャンブル業界にとって期待されるのが、これら公認心理師の方々に「国家資格を持った専門家」としてギャンブル依存対策の最前線でご活躍頂くこと。(…) その様なギャンブル依存対策の現場…

心のケア国家資格「公認心理師」合格率は8割

TwitterやFacebookなどで、合格報告や残念なお知らせやいいねいいねが飛び交う一夜だったようです。 朝日新聞に、公認心理師試験の結果のことが掲載されていました。 心理学の専門的な知識・技術がある人に認められる国家資格「公認心理師」の第1回試験の結…